上新庄の内科クリニック

上新庄の内科クリニック > くりもと循環器クリニック

くりもと循環器クリニック

Pocket

地域の皆様に親しまれるように接客の質を意識した診療を行うことをモットーにしているくりもと循環器クリニック。

心臓や血管の病気の診療を行う循環器内科や腎機能が低下したときの診療を行う人工透析内科などがあります。

ここ数年では人工透析を受ける患者が増えてきている影響でくりもと循環器クリニックでは人工透析内科の診療に力を入れています。

どのような特徴があるのか紹介していきますので今後人工透析を受ける必要が出たときのことを考えて参考にしてみて下さい。

2種類の透析療法を用意

くりもと循環器クリニックでは血液透析と腹膜透析の2種類の透析療法を用意しています。

血液透析は血液中に含まれている不要な老廃物を取り除いて浄化した状態で血液を体内に戻す透析療法です。

腹膜透析は体内に透析液を入れて血液を浄化していくのでカテーテルのような透析療法と言えます。

症状によって医師と相談しながら選択することができますので安心して人工透析を受けられる環境が整っています。

落ち着ける人工透析室

くりもと循環器クリニックの人工透析室はベッドやチェアベッドなど20床用意していて室内が広々としています。

さらに白など明るい色を基調とした空間になっていますので落ち着ける環境が整っていると言えるのではないでしょうか。

人工透析を受けているときは暗い気分になってしまう患者も多いためくりもと循環器クリニックではそのような心理状態をしっかり考慮しています。

人工透析を受けやすくて選んでいる患者も多いです。

大画面モニターを設置

人工透析は時間がかかってしまいため受けているときに退屈してしまうことも少なくありません。

そのためくりもと循環器クリニックの人工透析室には個々に大画面モニターを設置。

人工透析を受けているときにテレビを視聴することが可能となっています。

角度を変えられるアームが付いていますので横向きになった状態でも視聴しやすいのが特徴。

ハードディスクを持参すれば番組を予約することもできますので多くの患者様から良い評価をいただいております。